今年初 トウモロコシ(☆д☆)
2014.06.16
ほうばもち("⌒∇⌒")
2014.06.11
今日は昨日のほうばの葉っぱが
たくさん残っていると言うことと
ライオン組の先生の中で 『ほうばもち』
を 食べたことがない。と言うことで
本日 ライオン組さんのみですが
ほうばもちを作ることにしました。
もちろん 午後のおやつは
・リンゴゼリー
・バナナ
です。
ほうばもちは、おまけです。(* ̄ー ̄)
ということで、二度蒸し製法で作る
作り方でやりました。
『もち』をコネコネ
そのあと、蒸し器でしばらく蒸してから
ボールにだして 粘りが出るまで
『おいしくなぁーれ("⌒∇⌒")♪
おいしくなぁーれ("⌒∇⌒")♪』
と、おまじないをかけながら 必死で
手が熱いのをやせ我慢しながら、
コネコネ。
粘りがでてきたら、数にわけて
のばして餡をのせていきます

あとは、皮と皮をしっかりくっつけ
ほうばの葉っぱで包みます。

あとは、蒸し器で蒸されておいで~("⌒∇⌒")

しっかり 冷ましてから
召し上がれ("⌒∇⌒")♪♪♪
作るの楽しかった~("⌒∇⌒")
ぁ、そういえば食べたことなかった
ライオン組の先生 どうだったかなぁ?
たくさんほうばの葉っぱを持ってきてくれた、mじぃちゃん ありがとぉ\(^o^)/
たくさん残っていると言うことと
ライオン組の先生の中で 『ほうばもち』
を 食べたことがない。と言うことで
本日 ライオン組さんのみですが
ほうばもちを作ることにしました。
もちろん 午後のおやつは
・リンゴゼリー
・バナナ
です。
ほうばもちは、おまけです。(* ̄ー ̄)
ということで、二度蒸し製法で作る
作り方でやりました。
『もち』をコネコネ
そのあと、蒸し器でしばらく蒸してから
ボールにだして 粘りが出るまで
『おいしくなぁーれ("⌒∇⌒")♪
おいしくなぁーれ("⌒∇⌒")♪』
と、おまじないをかけながら 必死で
手が熱いのをやせ我慢しながら、
コネコネ。
粘りがでてきたら、数にわけて
のばして餡をのせていきます

あとは、皮と皮をしっかりくっつけ
ほうばの葉っぱで包みます。

あとは、蒸し器で蒸されておいで~("⌒∇⌒")

しっかり 冷ましてから
召し上がれ("⌒∇⌒")♪♪♪
作るの楽しかった~("⌒∇⌒")
ぁ、そういえば食べたことなかった
ライオン組の先生 どうだったかなぁ?
たくさんほうばの葉っぱを持ってきてくれた、mじぃちゃん ありがとぉ\(^o^)/
ライオン組の先生提案!
2014.06.10
6月9日からサンプル給食展示
2014.06.10
じっくりコトコト煮込んだ
2014.06.05